株式会社ソフト99コーポレーション スポーツアイウェア用くもり止めクロス「スポルファ フォグシールド」×ファンサーチ
2023. 02. 14
事例アカウントエグゼクティブの芳賀です。今回は以前、ファンサーチを実施した株式会社ソフト99コーポレーション様の新商品、スポルファ フォグシールドの事例をご紹介いたします。
フォグシールドについて
「スポルファ」シリーズは株式会社ソフト99コーポレーション様がスポーツ向けに展開している新シリーズとなっており、第一弾の「レインホッパー」に続き第二弾ではサングラス・ゴーグルのくもり止めクロス「フォグシールド」を発売しています。
商品ページはコチラ
ファンサーチのターゲット
メインターゲットは当初、スキー・スノーボードをはじめとするウィンタースポーツをされる方でしたが、弊社の取り組みで登山をされている方も多くいらっしゃるため、雪山登山との相性についてヒアリングを実施いたしました。その結果、雪山登山をされる方にとってもゴーグルが曇ることはかなり煩わしいというお話を伺い、登山をされている方にもファンサーチを依頼することとなりました。
実施効果
スキー・スノーボード・登山をされている、影響力のある方にファンサーチを実施いただきました。以前実施した「スポルファ レインホッパー」の施策アップデートとして、YouTubeやInstagramリールなどでの動画による訴求を行いました。曇り止めの効果を生活者の方に認識いただくために、ビフォーアフターや競技相性をいかに語っていただけるか?が重要だと考え動画での訴求が必要だと考えました。
とある方のYouTube投稿をきっかけに、投稿後すぐに通販サイトが売り切れになるほどの劇的な効果を生み出すことができ、その他の方の投稿でも投稿日、翌日に通販売上が増えるという結果に繋がりました。
また、PR投稿を通じて商品を気に入ってくださった方から「自分の会社でも取り扱いをしたい」というお問い合わせを頂戴するなど、ファン作りを通じてBtoB視点での成果も創出することができました。
ご担当者様からも「ファンサーチの効果について、今までのWEB施策の中でも最も販売に繋がる実感が持てました」とご評価いただき、社内でもファンサーチを実施したいとのお声が多数上がるようになったとのことです。
商品の“三方よし”
生活者の課題解決目線では、ウィンタースポーツをされる方を中心に「温度差によるレンズの曇り」という競技において煩わしい状況を解決する商品となっております。使い方としてもレンズを15秒間拭き上げるだけと手軽に実施ができることや、付属のケースが小さく携帯性にも優れている点など、競技者の方に寄り添った商品設計がなされていることが、受け入れられている理由だと考えております。
社会的目線では、フォグシールドが広がることでウィンタースポーツをされる方々が快適にスポーツを行えるといった点や、直接的ではないかもしれませんがアクティブな競技人口の増加や、競技レベルの引き上げに寄与する可能性もあると考えています。登山者の方にとっては、危険な雪山で視界がクリアになることで安全への対策にも繋がると考えられます。競技者の方にとって非常にありがたい商品設計が、結果的に社会的な意義も果たしていることが言えると思います。
企業目線では、生活者の課題を解決する商品をより広めていくことでファンを増やし、結果として利益も上がるような取り組みができていくと考えております。今回のファンサーチで、PR投稿をいただいた方からも「カラビナに付けられるようなケースにしてほしい」「ケースの色を増やしてほしい」といったフィードバックもいただいており、今後商品自体のアップデートの参考にもされたいとお話をいただいているので、さらにユーザーファーストな商品になっていくと感じております。